2軸学習の費用

※筋肉・神経・身体についての記述は全て「トシオとイクミの俊カイロプラクティック院」の理論となります。
2軸の学校の費用
〇〇〇〇円/回
定着までの目安:6~12回
ポイント1:完全なマンツーマン指導です
2軸の学校はマンツーマン指導になります。2軸動作の習熟度合いは1人1人バラバラですので、グループ指導が不可能なのです。

その様な形で2軸動作は身につくものではありません。
1人1人の習熟度合いと運動適性を見極めながら随時調整を掛けていきます。
ポイント2:姿勢調整も同時に行います
2軸の学校は何も授業をする訳ではありません。また、トレーニングを行う訳でもありません。
- 身体の状態を確認する
- 補えた部分/足りない部分を確認する
- 最適な取り組みを検討する
この繰り返しです。
そして「1:身体の状態を確認する」は全身調整を兼ねて行いますので、お子さんの姿勢調整も含まれています。
つまり、北摂2軸の学校は「2軸動作の学習」と一緒に「姿勢矯正」もできてしまうという訳です。手前味噌ですがお得だと思います。
ポイント3:ペースは月1固定です。
2軸動作の学習は詰めて通ったら早く身につくものではありません。
学んだことを実際の生活に投げ込み、少しずつ筋肉と神経を書き換えていきます。
そこは筋トレやダイエットに近いです。
詰めてやっても効果は上がりません。緩く継続する事で内側から変化が根付いていきます。
だからペースは固定の月1回です。
ポイント4:通い続ける必要はありません
一般の習い事は「辞めるまで続く」ケースが殆どだと思います。当たり前ですよね。
北摂2軸の学校は「2軸動作が馴染んだ」時点で終了です。通い続ける必要はありません。1度身体に染み込めば後は何をしても「2軸」と「1軸」の使い分けができますので、運動すること自体が「2軸/1軸」の訓練となります。
勘の良いお子さんなら6回程度、ゆっくり浸透しても1年で終了します。2軸動作は本人の感覚に依存する部分もありますので、長く続けたから良いという訳では無いのです。
本人が「あ、こういう事か」と気付けばもう後は運動の全てが探求になります。
同じ動作を「1軸」と「2軸」の2つの出力で使い分けができるアスリート。運動の幅が一気に広がる瞬間です。
2軸動作を学びたいならお気軽にどうぞ!
千里丘駅西口から徒歩5分、産業道路沿いにあるトシオとイクミの俊カイロプラクティック院では大人・子供問わず「2軸動作」を学ぶ「からだの学校」を開催しています。
北摂地域で専門的に2軸動作を学べるのは当院だけ(のはず)なので、身体をもっと使いこなしたい、自分の限界を突破したいという方はお気軽にご相談下さい。
- >>メールのお問い合わせ
- >>LINEでのお問い合わせ
- >>電話でのお問い合わせ
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)











この記事へのコメントはありません。